2021年03月23日

☆ 優しい字

世界で輝き、
羽ばたく力を育んでほしいと願い!!
将来につながる勉強をサポートする
「学習空間」
学研とがわ・長地教室

です。






☆ 優しい字
↑画像はクリックまたはタップで拡大表示されます。

皆さん見てください
この堂々と自信にあふれた字を

もうすぐ小学校へ入学するお子さん
1年前からの成長は驚くほどです❗️

教室に入会した当初は性格通り優しい優しい字でした。

1年通われた今、
しっかりえんぴつを持ちゆっくり丁寧に書いています。

その気持ちがこちらに伝わります

さらにこの1ヵ月目を見張ることは・・・
計算カードはもう指を使いません❗️
1+4
5+2
3+7 ・・・

計算式が書かれたカードをみて計算するお勉強
指を使わずにしっかり計算が出来ます✏️
すごいでしょ!


お家の方の支えに感謝しています。

もうすぐ小学1年生
元気に学校に通って、お友達作って、沢山の輪を広げられるね☀️






イベントの
お知らせ


長地教室
残席2席
お申し込みは
お早めに!



集中プログラム!

新学年になる前に!3月のうちに!苦手克服しませんか?
コロナ禍による勉強不足解消を目指し、
1人1人に合ったカリキュラムで進めていきます。

【日時】
3月~新学期になるまで

申込受付残り僅か!
お申し込みは
お早めに!



親子でえんぴつの
持ち方教室
筆育インストラクター保有

正しく、楽に字が
書けるように
お伝えします✍


あと1名

【対象】
幼児
小学生
※保護者の方同伴で
お願いします。

【場所】
学研とがわ教室


Petit Pas
(プティパ)
☆ 優しい字


0〜2歳児向けコース
Petit Pas(プティパ)
開講中!!
小さなお子さんは、
知的好奇心が旺盛です。
0〜2歳のお子様の
知的好奇心の目を育てます!

ちいさなわくわく
おおきくそだつ!

【日時】

4月9日(金) 10:00~10:45



あと1名

【対象】
0~2歳のお子様と
その保護者様

↓↓概要はこちらから↓↓
http://shimosuwaokayatogawaosachi.naganoblog.jp/e2279476.html




無料幼児体験会

【日時】
4月24日(土) 13:00~




カレンダー作り


【日時】
4月18日(日)



☆ 優しい字
☆ 優しい字☆ 優しい字
↑↑↑↑↑↑↑
画像をクリック
またはタップで
ご連絡いただけます。


☆ 優しい字
公式ホームページ


☆ 優しい字
学研とがわ教室




☆ 優しい字
学研長地教室






☆ 優しい字



こちらからも
友達登録できます。
ぜひ、登録お願い
いたします!
↓↓↓

友だち追加



同じカテゴリー(はじめまして)の記事画像
⭐︎自分から勉強するためのアプローチpart2
⭐︎自分から勉強するためのアプローチpart1
⭐︎五感を使って日記を書くの?
⭐︎このテストあと10点欲しいな〜!part2
⭐︎この次のテストはあと10点欲しいな〜!patr1
⭐︎もう一人の自分心を読むことができたね〜
同じカテゴリー(はじめまして)の記事
 ⭐︎自分から勉強するためのアプローチpart2 (2022-08-25 21:00)
 ⭐︎自分から勉強するためのアプローチpart1 (2022-08-24 21:00)
 ⭐︎五感を使って日記を書くの? (2022-08-23 21:00)
 ⭐︎このテストあと10点欲しいな〜!part2 (2022-08-17 21:00)
 ⭐︎この次のテストはあと10点欲しいな〜!patr1 (2022-08-16 21:00)
 ⭐︎もう一人の自分心を読むことができたね〜 (2022-08-09 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。