世界で輝き、
羽ばたく力を育んでほしいと願い!!
将来につながる勉強をサポートする
「学習空間」
学研とがわ・長地教室
です。
もう一人の自分
心を掴むことができたね~
2回にわたって
「心を掴む日記の書き方レッスン」を行いました。
小学1年生から小学6年生まで参加していただいています。
「日記って特別な事をしたとき、特別な場所に行ったときしか書けないよ」
お家の方も暑くて毎日毎日お子さんのことで朝から夜まで大変
そのうえどこかに連れていくとなると休む間もないですよね
ご心配ご無用
さあ~~~
「レモンを目の前に置いたよ」
どんな色?どんな味?
どんな形?どんな香?
どんな感触??
口に入れた瞬間はどう?
もう一人の自分とお話してみよう!
・面白かった
・楽しかった
・またやりたいです
・また行きたいです
↑これらは使わない!
さてどんな言葉で伝えましょうか?
自分しか分からない、心の目で見たことや感じたことを書くと、
とてもすてきな日記になりますよ♡
〜お母様からの感想〜
率直に、受けてよかったです。
いつも書く日記とは別ものでした。誰と何をしたか、どうだったか、そのことへの自分の思いがしっかり書けていて驚きました。
書きたいことの内容出しをすることによって文章にしやすかったみたいで、本人も楽しかったようです。
これから書いていく日記が楽しみです。
--------------------
自分で考え自分で行動する思考を育てる教室
今日もありがとうございました